about-2

another-place

知り合いのブログやら
時間があるとき読む読み物関係のリンクです。

blog

自分

drypoint

昔かいていて完全に放置しているブログ。
現在は毎展示出している冊子に反映。

karahitohi

さらに昔に書いていて、
途中でパスワードを忘れてしまい完全に放置のブログ。
2012年初頭の展示‘かるた’にて、 おみくじとしてキャビネとセットで販売。
現在そら庵さんでひっそりと継続して販売中。

下町の革命家

そら庵で仲良くなった下町の革命家
前田康久さんとのやり取りブログ。
更新殆どしない。

葛西圭

highballのブログ

かるたで一緒に内容をおみくじを入れた大学の友人のブログ。
ところどころでやり取りをしているくだり有。

林敏之

東京写真ギャラリー巡礼

写真展めぐりをする林さんのブログ
えらいなあと思うのはその数もさることながら、
腰をすえて作品を見てくれること。
来ていただいたときは話が盛り上がり、
大体1時間以上話すような。
それを他でもやっているのだからただただ頭が下がる。

小谷野真有

フォトパレード ぎりぎり日記

副題→「写真女住所不定無職低収入」
内容として正しいかどうかより
読み物として面白い様に書いているとのこと。

フォトパレード ぎりぎり日記2

副題→「写真女ネットへ復活
写真のための、日々のコト。読書のコト。お酒のコト。
そしてやっぱり、写真のコト。2011年、軽やかに再開。」
島から戻ってきてまたはじめたらしいブログ。
ほぼ更新してない。告知がたまに。

鶴田厚博

dock days

お世話になっている鶴田さんのブログ。
勝手にリンクしたら怒られそうだけれど、
このサイト自体が自分のブックマークをまとめた感じに、
と言うのがコンセプトなのでご容赦いただきたい。

水谷幹治

PERSONA GRATA

お世話になっている水谷さんのブログ。

久我 雅俊

gaju-craft works

ガジュさんのブログ

岡啓輔

蟻鱒鳶ル保存会

一人でビルを建てている人のブログ

藤瀬素之

kinoko03

夏休みの自由研究で参加してもらった藤瀬君のサイト

石川博雄

草むら妄想写真日記「木花物語」

写真家の石川博雄さんのブログ

全く面識のない方々

手前味噌だったらごめんなさい

漫画家 入江喜和さんのブログ

展示の感想等

江本典隆

江本さんの感想を書いたツイッターをまとめてるとこ2013 2012 2011

松代守弘の展示日記

松代さんのブログ

Private Eye

scanners

タカザワケンジさんのサイト

小澤太一

小澤太一さんのブログ

japanexposures海外の方が日本の展示を紹介しているサイト

海外の方が日本の写真展を紹介しているサイト

求職者サイト

WEB求人検索情報サイト

クリエイターズナビ

デザインのお仕事

JOB STAGE

クリエイティブのお仕事

MOREWORKS

ラクジョブ

CINRA.JOB

CGWORLD.JP

ネットTAM

white-screen.jp

求人@インテリアデザイン

リクナビ

リクナビ ITキャリア

ジョブセンスリンク

DODA

enジャパン

イーキャリア

マイナビクリエイター

マイナビ

IT転職ナビ

クリ専ナビ

Find job

Green

テンプスタッフ・メディア

マイナビ・バイト

アルバイトEX

パートタイムな仕事探し

From A navi

webマガジン・総合サイト(読み物)

culture power

岡部あおみ氏と武蔵野美の学生が行った 国内外のギャラリー、アーティスト等に対する 調査やインタヴューのアーカイヴ。
現在活躍している人たちの初期の頃の話が 具体的に話されているので、 ギャラリー等の仕組みに興味がある人の 入り口としていいのかと。
でも情報としてはふるいは古い。

Web 写真界隈

どこにリンクをつけいていいのか分からず、2007年のバックナンバーより

メランコフ

久絽さんところでばったり居合わせたお客さんがやっている
PDFファイルをダウンロードし印刷すると完成する、
アナログのよさとwebの特性をうまく使っているなぁとweb雑誌のサイト。

b

Tokyo Art Beat (TAB)

展示情報をまとめたサイト。

IMAonleine

アマナが作っている写真コンテンツ

kalonsnet

現代美術を中心とした総合サイト

artscape

TAGBOAD

どれ位で取引が行われているか知るには良いのかなと。 ただそれは買う側の、特にギャラリーとかに行ったことのない人の話で、 レンタルで展示する人が作品販売の値段の参考にするのは良くないのかなと。 このサイトの値段での取引の前提がないことには、という印象。

ART IT

アート系のwebマガジン。色々な人が寄稿している。

RED ONE PRESS

皆どんな所で展示とかチェックしているのですか?
と2blksで聞いたストリートカルチャーを中心にやっている情報サイト。

未定

inserted by FC2 system